社会貢献活動
2017年 会社創立40年を機に、「社会貢献活動方針」を新たに作成し、恵まれない子供たちへの支援、環境や医療、その他の慈善活動を行う日本、世界、地域の団体に対して、継続的な支援活動をすることに決定しました。
初年度は、継続支援先として選定した9団体(下記の通り)と、被災地域(愛媛県・岡山県・広島県/西日本豪雨災害、熊本県/熊本大地震、石巻市/東日本大地震)などに少額ですが、寄付をさせて頂きました。
今後とも、皆様のご支援を頂きながら事業継続に努め、永続的な社会貢献活動を行いたいと考えております。
社会貢献活動方針
ユニバーサルマリンは、共生社会の実現に向け、「地球環境の保全」、「次世代の育成と福祉・文化の充実」、「自然災害復興支援」に重点を置き、社会貢献活動を持続的に行うとともに、従業員の主体的な社会貢献活動を応援します。
地球環境の保全
すべての生物の源である地球環境を守り育てる支援活動を行います。
次世代の育成と社会福祉・文化の充実
未来の社会を担う子どもや若者たちの育成に役立つ支援活動を行います。
豊かな社会つくりのため、医療・福祉・文化に役立つ支援活動を行います。
自然災害復興
自然災害に遭われた皆様の救済や被災地の復興に役立つ支援活動を行います。
継続支援先9団体(2017~)
| 環境保護 | 公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWF) (https://www.wwf.or.jp) |
|---|---|
| 子ども | 公益財団法人 日本ユニセフ協会 (https://www.unicef.or.jp) |
| 社会福祉事業 | 公益財団法人 日本盲導犬協会 (https://www.moudouken.net) |
| 医療 | 特定非営利活動法人 国境なき医師団日本 (https://www.msf.or.jp/) |
自然災害・スポーツ・文化などへの支援
| 2025年度 国内/海外への支援 | 2024年 能登半島地震(継続2) / 石川県 |
|---|---|
| 2024年度 国内/海外への支援 | 2023年 ウクライナ人道危機救援金(継続2) |
| 2023年度 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震(継続支援8) / 石巻市 |
| 2022年度 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震(継続支援7) / 石巻市 |
| 2021年度 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震(継続支援6) / 石巻市 |
| 2020年度 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震(継続支援5) / 石巻市 |
| 2019年度 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震(継続支援4) / 石巻市 |
| 2018年度 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震(継続支援3) / 石巻市 |
| 2017年度 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震(継続支援2) / 石巻市 |
| 2016年度以前 国内/海外への支援 | 2011年 東北地方大地震 / 石巻市・相馬市 |